2011.05.19 Thursday
「スープ・オペラ」 阿川 佐和子
雑誌で読んだ阿川佐和子さんのスープのエッセイがあんまり美味しそうだったんで、小説「スープ・オペラ」を読んでみました。
ルイは小さいころ母親に死に別れ、母の妹・トバちゃん(とうこおばちゃん)に育てられる。
あるときトバちゃんが年下の医者と恋に落ち、家をでてしまい、古い家でひとり残されることになったルイ。
そんなルイのもとに、ある日絵かきのトニーさん(60代)と、年下の気弱な青年・康介が現れる。
ひょんなことからルイの家に同居することになった3人。
この奇妙な同居生活は快適で居心地が良い。しかし、ある日トニーさんが家から離れ、康介と男女の関係になってしまうルイだったが、恋人となった康介とは何故かぎくしゃくしはじめてしまう。
そのうち、トニーさんが幼い頃生き別れた父親ではないかという疑惑が浮上し始めて…
ルイとトニーさんと康介。3人でいるときは快適で楽しかったのに、ひとりでもかけるとなんだかうまくいかない。
恋人でも親子でもないけれど、一緒にいると心地良い関係。
人はなんでも関係に名前をつけて分類したがるけれど、本当はそんなものは必要ないのかもしれない。
そばにいて心地良く、楽しく食卓を囲むことができれば。
トバちゃんをはじめルイのつとめる大学の教授でオネエ言葉の石橋先生や、居丈高な小説家など、個性的な面々がたくさんいて面白い。
それと、出てくる料理がおいしそう。
特にトバちゃんの得意料理だった、鶏ガラスープとスープごはん。これがもう、美味しそうで!
思わず読み終わったあと、鶏ガラを買ってきてしまいました。
これでスープをつくってみようと思います。→鶏ガラスープごはんを作ってみました。
スープ・オペラは映画化もされてるんですね。トニーさん役に藤竜也さん。ぴったりだ。(^^)
・「スープ・オペラ」の鶏ガラスープご飯→
・「残るは食欲」→
・「魔女のスープ 残るは食欲2」→
レビューポータル「MONO-PORTAL」
「スープ・オペラ」あらすじ
ルイは小さいころ母親に死に別れ、母の妹・トバちゃん(とうこおばちゃん)に育てられる。
あるときトバちゃんが年下の医者と恋に落ち、家をでてしまい、古い家でひとり残されることになったルイ。
そんなルイのもとに、ある日絵かきのトニーさん(60代)と、年下の気弱な青年・康介が現れる。
ひょんなことからルイの家に同居することになった3人。
この奇妙な同居生活は快適で居心地が良い。しかし、ある日トニーさんが家から離れ、康介と男女の関係になってしまうルイだったが、恋人となった康介とは何故かぎくしゃくしはじめてしまう。
そのうち、トニーさんが幼い頃生き別れた父親ではないかという疑惑が浮上し始めて…
ルイとトニーさんと康介。3人でいるときは快適で楽しかったのに、ひとりでもかけるとなんだかうまくいかない。
恋人でも親子でもないけれど、一緒にいると心地良い関係。
人はなんでも関係に名前をつけて分類したがるけれど、本当はそんなものは必要ないのかもしれない。
そばにいて心地良く、楽しく食卓を囲むことができれば。
トバちゃんをはじめルイのつとめる大学の教授でオネエ言葉の石橋先生や、居丈高な小説家など、個性的な面々がたくさんいて面白い。
それと、出てくる料理がおいしそう。
特にトバちゃんの得意料理だった、鶏ガラスープとスープごはん。これがもう、美味しそうで!
思わず読み終わったあと、鶏ガラを買ってきてしまいました。
これでスープをつくってみようと思います。→鶏ガラスープごはんを作ってみました。
スープ・オペラは映画化もされてるんですね。トニーさん役に藤竜也さん。ぴったりだ。(^^)
スープ・オペラ [DVD]
posted with amazlet at 11.05.15
アミューズソフトエンタテインメント (2011-05-27)売り上げランキング: 1223
・「スープ・オペラ」の鶏ガラスープご飯→
・「残るは食欲」→
・「魔女のスープ 残るは食欲2」→
JUGEMテーマ:小説全般
JUGEMテーマ:恋愛小説
レビューポータル「MONO-PORTAL」
私は映画化された時に原作が阿川さんの作品だと知って読みました。
配役はイメージにピッタリですよね^^
血は繋がっていないけど、一緒にいても気を使わない存在っていますよね。
心地よさが伝わってくるようでした。
3人の周りの人たちも個性的で面白かったです^^
私も読んだ後おなかが空いて、スープを食したくなりました。