2016.11.28 Monday
正直なめてたけど…攻殻機動隊のハリウッド実写映像
これまでにも、ドラゴン○ールとかガッジーラとか、寿司がカリフォルニアロールに変化したかのごとく、まったく似て非なるものにしてきやがった日本のアニメ・漫画のハリウッド実写化。
『攻殻機動隊』はこれまでにも日本が誇るクリエイターによってアニメ化されてきましたが、2017年ハリウッドで実写化。草薙素子はスカーレット・ヨハンソン。荒牧課長に世界にウケの良い北野武ときき、正直、まっっっったく、期待していませんでした。
どうせ、原作も日本のアニメも、形がなくなるくらいグツグツ煮込んで、オーブンで焼いてチーズ乗っけてだすんだろ?くらいなめていたんだけど、この予告編見たら考えを改めなければならないようです。
GHOST IN THE SHELL Trailer
攻殻機動隊2.0の予告編
光学迷彩の表現も、素子さんのアクションシーンも、背景さえもほとんど同じ。広告は「ブレードランナー」っぽいですが、ハリウッドの製作者の意気込みと日本作への愛が感じられます。(大体、愛がない実写化はひどいものが多い。)
これはちょっと、劇場で見に行きたくなっちゃいますね。
たださあ、荒牧さんは頭脳派で根回し得意なボスだから、あんなに銃はバンバン打たないよ…(;´Д`) 北野武はいいけど、あの髪型だとどうみてもア○ム…。バトーさんのビジュアルがなんかバランス悪い…。と、ツッコミどころはあるのですが、映像に関しては素直に観たい、と思える出来栄えです。
物語は神山健治のテレビシリーズ攻殻機動隊 S.A.C. 1st GIGの笑い男事件をベースにするらしい。2時間でまとめるなら、映画版の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0」の方がいいような気も…
売り上げランキング: 29,022
だって、今までの実写化ってこれだよ…
唯一の成功例は「マトリックス」ではないかと。製作者が攻殻機動隊マニアだから、愛とリスペクトを感じつつも、全く違う物語にできているから。変に似せようとしないところが好きです。
レビューポータル「MONO-PORTAL」
『攻殻機動隊』はこれまでにも日本が誇るクリエイターによってアニメ化されてきましたが、2017年ハリウッドで実写化。草薙素子はスカーレット・ヨハンソン。荒牧課長に世界にウケの良い北野武ときき、正直、まっっっったく、期待していませんでした。
どうせ、原作も日本のアニメも、形がなくなるくらいグツグツ煮込んで、オーブンで焼いてチーズ乗っけてだすんだろ?くらいなめていたんだけど、この予告編見たら考えを改めなければならないようです。
GHOST IN THE SHELL Trailer
攻殻機動隊2.0の予告編
光学迷彩の表現も、素子さんのアクションシーンも、背景さえもほとんど同じ。広告は「ブレードランナー」っぽいですが、ハリウッドの製作者の意気込みと日本作への愛が感じられます。(大体、愛がない実写化はひどいものが多い。)
これはちょっと、劇場で見に行きたくなっちゃいますね。
たださあ、荒牧さんは頭脳派で根回し得意なボスだから、あんなに銃はバンバン打たないよ…(;´Д`) 北野武はいいけど、あの髪型だとどうみてもア○ム…。バトーさんのビジュアルがなんかバランス悪い…。と、ツッコミどころはあるのですが、映像に関しては素直に観たい、と思える出来栄えです。
物語は神山健治のテレビシリーズ攻殻機動隊 S.A.C. 1st GIGの笑い男事件をベースにするらしい。2時間でまとめるなら、映画版の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0」の方がいいような気も…
攻殻機動隊 S.A.C. 1st GIG コンプリートBOX[DVD] [Import]
posted with amazlet at 16.11.30
売り上げランキング: 29,022
だって、今までの実写化ってこれだよ…
ドラゴンボール EVOLUTION (特別編) [DVD]
posted with amazlet at 16.11.28
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2009-07-24)売り上げランキング: 39,143
唯一の成功例は「マトリックス」ではないかと。製作者が攻殻機動隊マニアだから、愛とリスペクトを感じつつも、全く違う物語にできているから。変に似せようとしないところが好きです。
JUGEMテーマ:攻殻機動隊
レビューポータル「MONO-PORTAL」